週間レフト手帳活用術 7パターン

手帳の書き方
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

手帳には色々なフォーマットがありますが、日本で初めて本格的に作られたビジネス手帳は「能率手帳」です。

引用:NOLTY

この手帳フォーマットは週間レフトと呼ばれていて、現在でも多くのメーカーから発売されています。

週間レフト手帳は左ページがウィークリー、右ページがフリースペースになっています。

ウィークリーページはスケジュール管理に便利ですが、1日分のスペースが幅広く、使い方に悩む方も多いかと思います。
また右のフリースペースをどう活用しようか迷いますよね。

今回の記事では週間レフト手帳の使い方アイデアを7つ用意しました。
使えそうなアイデアがあればぜひ参考にしてください。

使用例に使った手帳はこちらの2冊です。

まずエルコミューンのマトカB6ウィークリー

左ページには時間軸がついていて便利です。

こちらの手帳にも時間軸があります。

もう1冊はコクヨキャンパスダイアリーのウィークリーレフトです。
こちらのウィークリーページには時間軸はなく、より自由に使えます。

コクヨ キャンパスダイアリー ウィークリー ホリゾンタルレフトタイプ 2025年 A5 茶 ニ-CWHS-A5-25 / ダークグリーン ニ-CWHDG-A5-25 見開き片面1週間 2025年1月〜2025年12月(月曜始まり) campus diary 2025

時間軸を利用した活用例

まずウィークリーに時間軸のある週間レフト手帳の使い方を紹介します。
時間軸があれば、週間バーチカル手帳のように時間ごとの予定を記入するのに便利です。

時間ごとの予定は色々な書き方があります。
線の引き方を7種類書いてみました。

見やすそうなものがあれば真似してみてください。

それでは時間軸を使った週間レフトの書き方を2つご紹介します。

仕事用①

左ページは時間軸を利用して予定とタスクを書きました。
右ページは仕事についてのメモを書きました。

左ページは終業時刻に縦線を引き、仕事とプライベートをはっきり区分けしています。
プライベートの予定は青色で書きました。

仕事用②

左ページは時間軸を利用して仕事とプライベートの予定を書きました。
右ページは仕事についてのタスクとメモ、今週の振り返りを書きました。

前の使用例と似ていますが、右ページにタスクや仕事内容についてのメモを集中させているので、予定とタスクをはっきり分けて書きたい方に向いています。

時間軸を利用しない活用例

左ページのウィークリーフォーマットに時間軸のない手帳は多いです。
その多くは上下に目盛りがついていて、線で繋げれば枠を2分割または3分割できます。

ではウィークリーの時間軸を使わない書き方をご紹介します。

仕事とプライベートが半々

左ページにはその日に行うタスクを書きました。
仕事もプライベートも分けずに書いています。

右ページは縦線を引いてメモを書きました。
食事の記録、ハビットトラッカー、ランチの食費、旅行準備について。
このように書く内容を決めておくと使いやすいです。

プライベート用

左ページには簡単な日記、右ページは縦線で分けてやりたいことリスト、食事、タスクを書きました。
余ったスペースにはシールを貼ってデコしています。

ピンク色のマーカーやブラウンインクのボールペンを使い、見返して楽しくなるページにしています。

仕事用①

左ページは縦線で3つに区切り、左から天気、予定、タスクを書きました。
右ページは仕事のメモを書きました。

時間ごとの予定が少ない方に向いている書き方です。

仕事用②

左ページは縦線で3分割し、午前、午後、夜に分けて予定とタスクを書きました。
右ページも縦線を引いて、タスクを項目と内容に分けて見やすくしています。

時間軸ほどではないですが、時間ごとに何をやるかがわかりやすいです。

仕事とプライベート

左ページは仕事の予定とタスク、右ページはプライベートのタスクとメモを書きました。
両方とも縦線を引いて2分割しています。

仕事とプライベートをはっきり分けて管理したい方に向いている書き方です。


以上、週間レフト手帳の書き方を7つ紹介しました。
週間レフトは書くスペースが広い分、色々な工夫ができるフォーマットです。
参考になる書き方があればぜひ真似してみてくださいね。

時間軸のある週間レフト手帳

時間軸のない週間レフト手帳

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました