手帳の紹介

「シンプル可愛い」を追求! ①LABCLIP

年末が近づいて来ましたが、来年の手帳はお決まりでしょうか。手帳コーナーを見ていると、表紙がシンプルなもの、可愛いものの両方が目に入ります。キャラクター手帳の場合は中身もイラストが描かれとてもカラフルです。また、表紙にイラストが描かれていても...
手帳の紹介

NOLTY & PAGEM マンスリー手帳を徹底比較

年末が近づき、来年の手帳選びに悩む時期ですね。手帳フォーマットの一番人気はマンスリーですが、マンスリーだけでもたくさんの種類がありお店で一つ一つ見て選ぶのは大変です。 この記事では、手帳販売メーカー大手・JMAM(日本能率協会マネジメントセ...
手帳について

手帳会議やってみました→2023年の手帳をご紹介

前回の記事では手帳会議について解説しました。 書きものブログ・手帳会議のすすめ 今回の記事ではわたしがどのように手帳会議をしたか、画像付きで紹介いたします。わたしなりの方法なので、前回の記事とはやや違うところがあるかもしれません。 今年使っ...
手帳について

手帳会議のすすめ

どんな手帳を使えばいいか悩んだときは手帳会議をするのがおすすめ。 この記事では具体的な手帳会議の方法を説明します。
手帳について

[使う目的から考えよう] 自分に合う手帳の選び方

春になり新しい手帳を使い始める方が多いと思います。初めて手帳コーナーに行く方は、その種類の多さに圧倒されるのではないでしょうか。 この記事では手帳の種類と選び方についてなるべくわかりやすく説明したいと思います。手帳を購入する前にぜひ一読して...
手帳について

手帳が続かない! 5つの理由とその対策

手帳について「続けられない」という悩みを持つ方は多いです。今回の記事では手帳を続けられない理由5つとその対策について書いてみました。
手帳の書き方

[主婦(主夫)におすすめ] 家事手帳の書き方

主婦(主夫)向けに家事をスムーズに進めるための手帳の書き方を説明します。
手帳の紹介

[コスパ優等生+手帳デコに最適] 無印良品 ノート・ウィークリー

コスパ重視の方には無印良品「ノート・ウィークリー」がおすすめ。書き方の見本も画像たっぷりで紹介します。
手帳の紹介

[コスパ優等生+手帳デコに最適] 無印良品 ノート・マンスリー

コスパ重視の方には無印良品の日付なし手帳「ノート・マンスリー」をおすすめ、書き方の見本も画像たっぷりで紹介します。
手帳の書き方

付箋を使った仕事用手帳の書き方

今まで仕事用の手帳の使い方を紹介してきましたが、今回は付箋を利用した使い方を説明します。わたし自身が5年くらい続けている方法で、週ごとや月ごとに同じ作業をする方には特におすすめです。 使っているのはハイタイドのフリーバーチカル手帳です。 セ...